Menu
COMPANY
ー 会社案内 ー
COMPANY
ー 会社案内 ー
ごあいさつ
弊社は昭和50年12月の創業より、寒河江西村山地域を中心に測量・設計・補償業を営んで参りました。創業当時より“先人が残した既存資産を後世に…”との理念を掲げ、インフラの整備とは現代のみならず将来世代をも見据えた投資であるという持続可能な開発という現代の考えにも通じる理念を先んじて掲げ、社業に邁進して参りました。
私自身は、先代社長より2015年に代表を引継ぎ、常に資金や人員等の数字に表れる要素、社員の気持ち等の数字には表れない要素、これらを俯瞰的に捉えることで、偏ることなく経営判断を行い社業の発展に取り組んで行きたいと考えております。
これまでに日本が経験した事のない、人口減少社会に突入したいま、社会構造の変化に対応しインフラ整備の一翼を担う業種として、堅実と確実な経営を第一に、地域と従業員が共に発展する会社作りを行い、顧客のニーズに合った技術の提供を行う事の出来る企業を目指して参ります。
私自身は、先代社長より2015年に代表を引継ぎ、常に資金や人員等の数字に表れる要素、社員の気持ち等の数字には表れない要素、これらを俯瞰的に捉えることで、偏ることなく経営判断を行い社業の発展に取り組んで行きたいと考えております。
これまでに日本が経験した事のない、人口減少社会に突入したいま、社会構造の変化に対応しインフラ整備の一翼を担う業種として、堅実と確実な経営を第一に、地域と従業員が共に発展する会社作りを行い、顧客のニーズに合った技術の提供を行う事の出来る企業を目指して参ります。
代表取締役 軽部 洋一
ごあいさつ
弊社は昭和50年12月の創業より、寒河江西村山地域を中心に測量・設計・補償業を営んで参りました。創業当時より“先人が残した既存資産を後世に…”との理念を掲げ、インフラの整備とは現代のみならず将来世代をも見据えた投資であるという持続可能な開発という現代の考えにも通じる理念を先んじて掲げ、社業に邁進して参りました。
私自身は、先代社長より2015年に代表を引継ぎ、常に資金や人員等の数字に表れる要素、社員の気持ち等の数字には表れない要素、これらを俯瞰的に捉えることで、偏ることなく経営判断を行い社業の発展に取り組んで行きたいと考えております。
これまでに日本が経験した事のない、人口減少社会に突入したいま、社会構造の変化に対応しインフラ整備の一翼を担う業種として、堅実と確実な経営を第一に、地域と従業員が共に発展する会社作りを行い、顧客のニーズに合った技術の提供を行う事の出来る企業を目指して参ります。
私自身は、先代社長より2015年に代表を引継ぎ、常に資金や人員等の数字に表れる要素、社員の気持ち等の数字には表れない要素、これらを俯瞰的に捉えることで、偏ることなく経営判断を行い社業の発展に取り組んで行きたいと考えております。
これまでに日本が経験した事のない、人口減少社会に突入したいま、社会構造の変化に対応しインフラ整備の一翼を担う業種として、堅実と確実な経営を第一に、地域と従業員が共に発展する会社作りを行い、顧客のニーズに合った技術の提供を行う事の出来る企業を目指して参ります。
代表取締役 軽部 洋一
企業理念
“先人が残した既存資産を後世に…”
企業理念
“先人が残した
既存資産を後世に…”
会社概要
商 号:株式会社 寒河江技術コンサルタント
所 在 地:山形県寒河江市大字西根字石川西404番地の3
T E L :0237-86-5274
F A X :0237-86-5277
創 業:昭和50年(1975年)12月20日
資 本 金:20,000,000円
役 職 員 数 :12名
登 録 業 種 :測量業、補償コンサルタント業、二級建築士事務所
主な受注先:山形県、寒河江市、大江町 他
主な加盟団体:公益社団法人日本測量協会、一般社団法人山形県測量設計業協会、
一般社団法人日本補償コンサルタント協会
所 在 地:山形県寒河江市大字西根字石川西404番地の3
T E L :0237-86-5274
F A X :0237-86-5277
創 業:昭和50年(1975年)12月20日
資 本 金:20,000,000円
役 職 員 数 :12名
登 録 業 種 :測量業、補償コンサルタント業、二級建築士事務所
主な受注先:山形県、寒河江市、大江町 他
主な加盟団体:公益社団法人日本測量協会、一般社団法人山形県測量設計業協会、
一般社団法人日本補償コンサルタント協会
会社概要
商 号:株式会社 寒河江技術コンサルタント
所 在 地:山形県寒河江市大字西根字石川西404番地の3
T E L :0237-86-5274
F A X :0237-86-5277
創 業:昭和50年(1975年)12月20日
資 本 金:20,000,000円
役 職 員 数:12名
登 録 業 種:測量業、補償コンサルタント業、二級建築士事務所
主な受注先:山形県、寒河江市、大江町 他
主な加盟団体:公益社団法人日本測量協会、一般社団法人山形県測量設計業協会、一般社団法人日本補償コンサルタント協会
所 在 地:山形県寒河江市大字西根字石川西404番地の3
T E L :0237-86-5274
F A X :0237-86-5277
創 業:昭和50年(1975年)12月20日
資 本 金:20,000,000円
役 職 員 数:12名
登 録 業 種:測量業、補償コンサルタント業、二級建築士事務所
主な受注先:山形県、寒河江市、大江町 他
主な加盟団体:公益社団法人日本測量協会、一般社団法人山形県測量設計業協会、一般社団法人日本補償コンサルタント協会
主な有資格者
測 量 士 5名
測 量 士 補 3名
二 級 建 築 士 2名
木 造 建 築 士 1名
補償業務管理士(延べ) 9名
技 術 士 補 3名
林 業 技 士 1名
R C C M( 道 路 ) 1名
1級土木施工管理技士 1名
測 量 士 補 3名
二 級 建 築 士 2名
木 造 建 築 士 1名
補償業務管理士(延べ) 9名
技 術 士 補 3名
林 業 技 士 1名
R C C M( 道 路 ) 1名
1級土木施工管理技士 1名
主な有資格者
測 量 士 5名
測 量 士 補 3名
二 級 建 築 士 2名
木 造 建 築 士 1名
補償業務管理士(延べ) 9名
技 術 士 補 3名
林 業 技 士 1名
R C C M( 道 路 ) 1名
1級土木施工管理技士 1名
測 量 士 補 3名
二 級 建 築 士 2名
木 造 建 築 士 1名
補償業務管理士(延べ) 9名
技 術 士 補 3名
林 業 技 士 1名
R C C M( 道 路 ) 1名
1級土木施工管理技士 1名